インプラントの寿命/平均残存率 – 長持ちさせるためのトラブル防止策

京都インプラント研究室 - 「もう歯を失いたくない」という人に知ってもらいたい、インプラントについて
トップへ戻る
インプラントの寿命/平均残存率 – 長持ちさせるためのトラブル防止策
  • 京都インプラント研究室トップへ
  • オールオン4
  • インプラントとは
  • インプラントのデメリット
  • インプラント治療の流れ
  • インプラント費用・相場
  • インプラント失敗
  • インプラント専門医
  • インプラント手術
  • インプラント保険
  • インプラントの痛み
  • インプラントの寿命
五十嵐歯科医院の
ホームページはこちら
  • インプラント京都デンタルケア【五十嵐歯科医院】
  • 京都市西京区の歯科|五十嵐歯科医院

インプラント京都デンタルケアはオールオン4をはじめとする様々なインプラント治療を行っています。患者様に適した最善のインプラント治療方法をご提案します。

インプラントの寿命はメンテナンス次第!

インプラントは高い費用がかかりますから、すぐにダメになってしまうのでは困ります。インプラントは寿命が10年以上と長く、機能性・審美性ともに高い治療方法なのですが、メンテナンス次第で寿命が短くなってしまうのは事実です。

メンテナンスを十分に行わなければ、再手術が必要になったり、インプラントが早い段階で使えなくなったり、せっかくの治療を台無しにしてしまいます。
インプラントの寿命が気になるところではありますが、インプラントの寿命を長くするもしないも、自分次第なんです。

インプラントの寿命は半永久

インプラントは、チタンと骨が強く結合することで安定します。この事象(オッセオインテグレーション)を発見したブローネマルク教授が、最初にインプラント治療を行ったのは1965年のことです。この患者さんは、亡くなるまでの40年以上、インプラントを使用し続けていました。

正しい治療が行われ、その後きちんとメンテナンスが行われていれば、40年もの間使い続けることができるということが証明されているのです。

インプラントが、「第二の永久歯」と呼ばれているのは、寿命が長いということが理由にあると言えるでしょう。

インプラントが10年もつ可能性は90~95%

インプラントの10年後の平均残存率は、90~95%と言われています。医師の指示に従ってメンテナンスを行っていけば、高い確率で10年以上使えると言えるでしょう。

また、近年は10年間保証してくれる歯科も増えています。万一のことがあっても保証されるので、安心だと言えるでしょう。(メンテナンスを十分に行っていなければ、トラブルがあった場合でも、保証を受けることはできません。)

インプラントの寿命を長くするための5つのポイント

口の中を不衛生にしていたことにより、虫歯や歯周病で歯を失った人は、インプラント治療を行っても、口の中の衛生管理をしっかり行わなければ、インプラントがすぐに使えなくなってしまうかもしれません。

また、ついつい歯医者に行くのを先延ばしにしてしまう…と言う人は、口の中のトラブルに気付いたら、早めに医師に相談することが必要です。

自分自身で、インプラントの寿命を延ばすように、次のような点に気をつけなければなりません。

1. 定期的に通院する

医師の方針によりメンテナンスの頻度は異なりますが、医師の指示に従って、定期的な通院が必要です。
また、インプラントや口の中の健康状態で気になることがある場合には、早めに相談することが大切でしょう。

2. 正しい歯磨きを身に付ける

虫歯や歯周病で歯を失っている人は、もしかしたら、歯磨きの方法や口の中の衛生管理が正しくできていないのかもしれません。自己流のケアではなく、歯科衛生士の指導を受けて、正しく歯磨き・口の中の衛生管理が行えるようにすることも大切でしょう。

3. 固い食べ物に注意する

ナッツ類やアメなどの固い食べ物は、噛んだ時に、人工歯が割れる可能性があります。インプラントは、天然の歯のように噛むことができますが、特に固い食品には注意が必要です。

4. 禁煙する・タバコの量を減らす

タバコを吸う人のインプラントの寿命は、短いことがわかっています。喫煙は感染・インプラント周囲炎のリスクを高め、骨とインプラントを結合しにくくしてしまいます。
インプラントの寿命を長くしたいならば、インプラント治療を始める前に、禁煙に取り組むことが大切です。

5. 歯ぎしりやくいしばりを放置しない

タバコを吸う人のインプラントの寿命は、短いことがわかっています。喫煙は感染・インプラント周囲炎のリスクを高め、骨とインプラントを結合しにくくしてしまいます。
インプラントの寿命を長くしたいならば、インプラント治療を始める前に、禁煙に取り組むことが大切です。

インプラントの寿命に、歯科医院選びも影響する!?

インプラント治療における医師の技量や経験、知識の違いは、否定できないでしょう。インプラントの寿命は、治療後のメンテナンスやアフターケアも影響しますが、治療や被せ物(人工歯)などの精度も影響します。

インプラントを長く使うためには、治療を依頼する医師・歯科医院選びも慎重に行う必要があるでしょう。医師の技量や経験、医院の設備・使用するインプラントなども、治療前に確認することが大切です。





Copyright (C) 2013 京都インプラント研究室 All Rights Reserved.